ご家族などの借入れで悩んでおられる方へ

ご家族の借金問題について

「どうも家族が借金をしているようだ」 「家族が債務整理や自己破産をした場合に自分に影響があるだろうか」 「自分が自己破産した場合に家族に迷惑をかけてしまわないだろうか」

このような心配をしておられる方は多いかもしれません。
しかし、借金や債務整理の問題は個人個人の問題になるので、基本的には家族であったとしても関係ありません。

基本的には、と書かせていただきましたが、以下のような場合には家族に影響がある可能性があるので、本人にきちんと確認していただくなどして現状をしっかりと確認しておく必要があります。

連帯保証人になっている場合

ご家族の借入れの連帯保証人になっている場合、返済が止まってしまうと保証人に請求がきてしまいます。このように保証人になっていない限りはご家族の借金であっても請求が来ることはありませんので、たとえ請求がきたとしても拒むことができます。

また、ご家族が自己破産や個人再生をした場合には残額についての請求がきますので、状況についてはきちんと確認しておいたほうがよいでしょう。本人に確認する以外にも、連帯保証人であれば残高の通知等が届くこともありますので、きちんと確認しておいてください。

このように連帯保証人となっている場合以外には、家族の借金であっても関係ありません。よく「連帯保証人には絶対になるな」と言われているのはこのような理由からだと考えられます。

借金しているご家族の推定相続人である場合

相続が発生し、相続放棄等の手続をとらない場合には借金についても相続してしまうことになるので、この場合にもご家族の借入れの状況をきちんと確認しておく必要があります。そして、財産よりも借金のほうが多いという場合には相続放棄をするという手続をすることが考えられます。

遠方に住んでいる親戚の相続であるとか、しばらく行方が分からなくなってしまっていた親戚などの相続をする場合で、財産状況が不明な場合には、相続放棄をするかどうかを決めるために、すぐに財産の調査をする必要があります。相続放棄は自分が相続をすることを知ってから3ヶ月以内にしなければなりませんので、その期限には注意が必要です。

このように、相続については借金まで引き継いでしまうというリスクもあるので、亡くなった人のことをきちんと知ってから、責任をもって遺産を相続するという気持ちも大事になってくるといえるでしょう。

債務整理で借入れの見直しを!

秘密厳守・費用分割可能!お問い合せはこちら