【解決事例】急に一人暮らしが始まり、借入れが増えて返済ができなくなってしまいましたが、個人再生できますか?
まずはお気軽にご相談ください。
ホーム > 債務整理・個人再生コラム > 個人再生の解決事例
> 【解決事例】急に一人暮らしが始まり、借入れが増えて返済ができなくなってしまいましたが、個人再生できますか?
リーベ大阪法律事務所のモットー
私たちの最優先事項はお客様一人ひとりのお話をじっくりとお伺いし、その方にとって最善の解決策を共に考えることです。
打合せ時間には余裕をもって、お客様が納得できるまでしっかりとお話しさせていただきます。
安心してご相談いただける環境を整え、信頼できるパートナーとして、皆様の未来をサポートいたします。
個人再生や自己破産についてお困りの方は、ぜひ一度、リーベ大阪法律事務所にご相談ください。
ご依頼者様 Lさん 30代 男性 会社員
借入額 約500万円
Lさんは、実家暮らしの時にカードを作成し、買い物などに使っていました。
実家暮らしの間は給料の範囲内で支払うことができており、遅れるようなこともありませんでした。
しかし、急遽実家を出なければならないことになり、貯金がなかったLさんは、引越費用や、家具等の購入のための費用を借り入れることになってしまいました。
その後はその借入を返済しながら生活を続けていましたが、これまでどおりの生活を続けようと思うと、家賃や返済費用の負担が大きく、不足分を再度借り入れたりするようになってしまいました。
また、初めての一人暮らしや仕事でのストレスも大きく、Lさんは、その発散のために食事の量が増えてしまいました。
そのために以前よりも食費がかなり増えてしまい、その費用を補うためにさらに借入をしてしまうという悪循環に陥ってしまいました。
さらに、ストレスから離れるために旅行などにも行ったりしましたが、その分の借入も増えてしまい、気付けば返済ができないような状態になってしまいました。
返済ができなくなってしまったLさんは、当事務所にご相談に来られました。
対応と解決方法
Lさんからの受任後、直ちに受任通知を各債権者に対して発送し、以降の支払をストップさせました。
その間に、弁護士費用を分割でお支払いいただきました。Lさんは、ボーナスもありましたので、弁護士費用の大部分はボーナスの時にお支払いいただきました。
また、合わせて生活の立て直しも行い、家計簿をつけてもらいながら、個人再生の返済を考えても給料の範囲内で生活できるようになりました。
個人再生を申し立てた後、債権者のうちの1社から訴訟を提起されましたが、すぐに開始決定を得られましたので、開始決定を得たという連絡をしたところ、訴訟を取り下げてもらうことができました。
その後は特に再生計画に反対する債権者もなく、スムーズに個人再生は認可されました。
Lさんは、認可決定後、給料の範囲内で生活をおくることができ、順調に返済を続けておられます。
※実際の事例を題材としておりますが、事件の特定ができないように内容を変更しております。
|関連記事
この記事を書いた弁護士
弁護士 谷 憲和(大阪弁護士会所属)
弁護士登録以来10年以上にわたって,債務整理・自己破産・個人再生を取り扱っています。
リーベ大阪法律事務所までお気軽にお問い合わせください。
まずはお気軽にご相談ください。